春の色って何色だろう
2020.06.23
皆様こんにちは。ひらやまです。
じめじめ~とじわじわ~と暑い夏がすぐそこにいる予感がしています。
お節句といえば、奇数月の1月を除いて月と日が同じ数ですが、
(以前のブログにも節句の話を書いたような…)
日本の四季といえば、春(3-5月)・夏(6-8月)・秋(9-11月)・冬(12-2月)
ということで、桃の節句3月3日・端午の節句5月5日のお節句シーズンは春!
春といってイメージすることは人によって様々ですが、たくさんあると思います。
例えば…
卒業(卒園)・入学(入園・入社)・桜・桃・花見・花粉症・菜の花・キャベツ・鰆…など
さわらは、魚へんに春と書いて鰆なので旬は春ですが、地域によって冬が旬の脂ののった
「寒鰆」も人気があるそうです。
学校などの行事が多い春ですが、最近では、「9月新学期論」が話題になりましたね。
日本が4月から新学期なのは、農業が関係しているとか、官公庁の「会計年度」が関係して
いるなど所説あるようです。
また植物や動物が目覚める(活動が始まる)時期でもあり、新しい事が始まるといった
イメージもあります。
春の色は花や木々から、ピンク色・黄緑色・黄色などなどの色が思い浮かびますが、
その中でも、ピンク色は色んな色があります。少し白に近い色から、赤にオレンジに近い色ま
で様々で、サーモンピンク・ローズピンク・マゼンダ・コーラルピンク・桃色・桜色・撫子色
などなどあがあります。私は桜色がベビーピンクと思っていました!
しかし調べてみると、撫子色がベビーピンクなんだそうです!
もう少し薄く優しいピンクが桜色でした。英語名はなさそうです。
私のイメージする春の色は、色々考えましたが、はっきりした色というよりは、
冬の寒さが和らいで春になっていくので、優しくて柔らかい色が春の色だと思っています。
今回はそのイメージに合う雛人形をご紹介したいと思います。
「萌笑(もえ)」も柔らかくいて少し淡い色合いで良いのですが、
「花乃」をみると春っぽいなーと個人的に思ったりしていますので、
今回は「花乃(かの)」🌸をご紹介します。
殿
コノイロハナニイロかなーと思いいくつか候補を調べてみました。
1「若葉色」若い葉が出てくる柔らかい新緑の明るい色
英語名「lettuce green」?ただ「若葉」だけを調べると、「young leaves」や
「fresh green」なので正式な英語名は・・・
2「萌黄色」春に萌え出る木々の新芽色、澄んだ黄緑。
英語名「apple green」「light green」「yelliwish green」など
3「薄萌黄色」萌黄色を明るくした色。新緑の色。
英語名「Spring green」春風そよぐ草原ようなイメージのキミドリ
直訳だと、「light light green」とでます・・・
どの色も日本独特の色の表現なのかもしれませんね。
なので、皆様お気づきに…
大きく分けると、キミドリ(Yellow-green)色ということで。
柔らかい色の中にも少し明るい光が差し込んだような、新緑の木々のキミドリをイメージする
色をベースに、薄い色の袴を合わせ、ピンク・濃いピンク・白色の大き過ぎず、そして
小さ過ぎない桜のかわいい柄をのせ、爽やかで心和ませてくれる色合いになっております。
姫
真っ白ではない優しく穏やかなアイボリーベースに、白・淡いピンク・柔らかいオレンジより
のピンクの桜が全体にではなく、空間を生かしたバランスの良い柄の中に刺し色のピンクを
返し襟に使い、重ねの色を薄くすることで、生地と生地の色合いのバランスを考えた
上品な風合いになっています。
殿姫とも自然な色合いなので、檜収納飾りに合わせてみてもいいかもしれません。
檜収納飾りは、箱を開けるとヒノキの香りがふわっとして自然を感じながら、
楽しく飾ることができ、収納なのでコンパクトに片付けられます!
木製品に花粉は含まれていませんが・・・アレルギーが気になって敏感になるやもしれないと
いう方花粉症の私は大丈夫でした!
ヒノキには抗菌・防虫・消臭・リラックス効果がありますので、
飾っているだけでも何か良い効果があるかもしれません。
2021年春のお節句、ぷりふあの雛人形はご予約受付中です。
五月人形もご予約受付中です。
それでは皆様、梅雨時期の湿気にお気をつけくださいませ。
記事を共有する