ひな祭りに飾るつるし雛ってどんなもの?意味や由来について
2022.06.30
毎年のように「異常気象」という言葉を聞いている気がしますが、今年もその異常さを感じずにはいられない今日この頃……。6月29日時点で、東北南部以南のエリアで梅雨明けが発表されているみたいです。岡山県に住んでいる私たちからすれば、「いつ雨降ったっけ?」と言いたくなるくらいの短い梅雨の期間でした。日本列島各地でモーレツな暑さが続いていますので、皆さま熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。
さて話は変わりますが、「つるし雛」「つるし飾り」と呼ばれる雛飾りをご存じでしょうか?
飾り台やひな段に飾る雛人形ではなく、吊るして飾るタイプのおひな様です。山形県酒田市の『酒田傘福』といったつるし飾りが有名で、イベントの様子が全国ニュースで取り上げられることもありますね。その可愛らしい雰囲気から近年人気を集めているんです。そこで今回は、つるし雛とは何かについてご紹介します。
つるし雛とは
一般的に想像される雛人形とは見た目も異なりますが、「生まれてきた子どもの幸せを願って飾られる」ものという意味では非常に近いものがあります。つるし雛に吊るされたさまざまなモチーフには、それぞれに意味や願いがこめられているのです。
例えばうさぎの細工物。うさぎは、跳ねながら移動するその様から「跳躍」を表します。また繁殖力が強いことから「子孫繁栄」を意味し、さらに言えば長い耳をもつことから情報収集力があるとされ「商売繁盛」を連想させる動物でもあります。
もうひとつ例を挙げてみましょう。和傘のモチーフ。和傘は、「魔除け」や「末広がり」を意味する縁起物です。傘の中には魂が宿るとされていて、子どもの健やかな成長への願いがこめられています。
他にも野菜とかお花とか縁起の良いモチーフがたくさんあるので、そういうのを調べていくと意外と面白いですよ。次でご紹介するつるし雛の由来についてもぜひ知っておいてください。
つるし雛のはじまり
つるし雛の歴史は江戸時代にまで遡ります。当時雛人形は大変高価なもので、一般の家庭ではなかなか手に入るものではなかったそうです。とはいえ、生まれてきた子どもの健康や幸せを願う気持ちには身分など関係ありません。そこでどうしたかというと、赤ちゃんのお母さんやおばあちゃん、親戚、近所の人たちがそれぞれに手分けして「小さなお人形」を作り始めたんです。それらを持ち寄ってつるし雛という雛飾りが生まれたのでした。
なんだかとても心が温まるストーリーではありませんか?
つるし雛の飾り方
一般的なつるし雛は、天井から吊るす、もしくは飾り台に吊るして飾るというケースがほとんどです。天井から吊るす場合は、梁や根太がある場所に吊り下げ用のフックを設置して、荷重に耐えられるようにしておくというのがポイントになってきます。飾り台に吊るすタイプはコンパクトなものも多く販売されているので、飾り付けもお手軽ですよ。
つるし雛は雛人形と一緒に飾ってもいいですし、もちろん単体で飾っていただくこともできます。ひな祭りをより豪華にお祝いしたいという方は、つるし雛を複数飾り付けるのもOKです。
いつ飾る?
いつ飾るかは地域によって異なります。年明けから飾るという地域もあれば、立春(2月4日)に合わせて飾る地域もあるようです。ただ厳密な決まりがあるわけではありませんので、周りの方とも相談して決めてみてください。
いつしまう?
ちなみに片づけるタイミングについても同様に、いつまでに片づけなければならないということはないのですが、季節のお品でもありますのでひな祭りが終わってから2週間以内を目安にしていただくのがよいでしょう。これは雛人形も同じです。
雛人形のお片付けに関してはこちらの記事がおすすめ↓
【来年のひな祭りに向けた最初の準備! 雛人形の片付けはお済みですか?】
preferのつるし雛
さいごに、preferオリジナルのつるし雛を少し紹介させていただきます。つるし雛のお人形はちりめん素材などでできていることも多いのですが、当店が提案しているのは木製のものなんです。カラフルで楽しい雰囲気のつるし雛に、天然木(メイプル)ならではの優しい風合いを加えてみました。
付属の飾り台に飾りパーツとなるモチーフを吊るすだけで完成! 横幅・奥行各16cm×高さ26.5cmのコンパクトサイズで、手軽に飾れるシンプルさもポイントです。一年に一度のひな祭りを一層かわいく華やかに演出してみてはいかがでしょうか。
商品ページはこちらから↓
まとめ
つるし雛の意味や由来を考えると、家族みんなの思いが詰まった大切なお守りであることがわかります。長女に雛人形を贈られたご家庭の場合は、2人目や3人目の女の子のときの選択肢としてもありかもしれませんね。繰り返しになりますが、つるし雛には雛人形と同様の意味・願いがこめられています。可愛いデザインのものがたくさんございますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
記事を共有する